創立100周年記念式典および祝賀会を開催しました

 令和7年5月23日(金)、鶴岡信用金庫(理事長 佐藤 祐司)は、グランドエル・サンにて当金庫の創立100周年記念式典および祝賀会を開催しました。当日は総代や庄内2市3町の首長、業界関係の皆さまなど約200名よりご出席いただきました。

 記念式典では、佐藤理事長より、これまで当金庫を支えていただいた皆様への感謝とともに、次の100年に向けて地域金融機関としての使命や役割を果たしていくことについて挨拶がありました。
また、財務省東北財務局の大田原和房局長(代読:財務省山形財務事務所 折居光博所長)、日本銀行仙台支店の岡山和裕支店長、全国信用金庫協会の平松廣司会長、信金中央金庫の柴田弘之理事長、鶴岡市の皆川治市長よりご祝辞をいただきました。その後、記念事業として、2市3町への寄付金の贈呈を行い、代表として酒田市の矢口明子市長よりお礼の言葉をいただきました。

 式典の後に行われた祝賀会では、当金庫の創立100周年記念事業「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」のアンバサダーである歌舞伎役者の中村橋吾氏による祝舞や、有地トリオwith春山早苗氏によるジャズの生演奏で会場を盛り上げていただき、創立100周年に彩りを添えました。

【佐藤祐司理事長よりご挨拶がありました】

【2市3町への寄贈を行いました】

【中村橋吾氏による祝舞】

【有地トリオwith春山早苗氏によるジャズの生演奏】