2014年11月14日金曜日

 (ご注意:このページには色を用いた説明がございます。)

 

 当金庫のインターネットバンキング(個人・法人)をご利用の方へご案内します。

 

 当金庫では、平成26年11月17日(月)より、コンピュータウィルスを用いてインターネットバンキングを悪用した不正送金事件を防ぐため、インターネットバンキング専用のウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)(注)」をご使用いただくようご案内いたします。

 (注)「Rapport」はTrusteer(IBM社)が提供するウィルス対策ソフトです。

 

1.「Rapport」の特徴

 (1)インターネットバンキングを狙ったウィルスを検知・駆除します。

 (2)インターネットバンキングで使用する通信情報の改ざんを防ぎます。

 (3)インストールするだけで、自動的に機能します。また、ほかのセキュリティソフトとの併用も可能です。

    ただし、お使いのセキュリティソフトにより、インストールや利用する際に別途操作が発生する場合がございます。

    以下のURLをご参照くださいませ。

    他のセキュリティソフトとの互換性:

    (http://www.trusteer.com/ja/support/compatibility-other-security-software

 (4)無料でご利用できます。

 

2.「Rapport」の動作例

 「Rapport」をインストールしたパソコンにて当金庫のインターネットバンキングへログインすると、下の図1のように、右側のアイコンが緑に表示されます。(URLは一例です。)

rapport_当金庫IB利用時 図1

 

 「Rapport」をインストールしたパソコンにて正当性が確認できないページを表示すると、下の図2のように、右側のアイコンがグレーに表示されます。

rapport_正当性の確認できないページ 図2

 

3.利用環境

 「Rapport」でサポートされているOS・ブラウザは、以下のURLをご参照くださいませ。

 (http://www.trusteer.com/ja/support/supported-platforms

 (注)「Rapport」はパソコン専用ウィルス対策ソフトです。スマートフォン、携帯電話でのご利用はできません。

 

4.「Rapport」のインストール

 「Rapport」のインストール方法については、下の「Rapportのダウンロードページ」ボタンをクリックして、IBM社の運営するダウンロードページからインストールを行ってください。

 インストールの手順書については、こちらをクリックしてください。

 rapportのインストールはこちら

 

5.ご利用における留意点

 (1)「Rapport」は、IBM社が提供するソフトウェアであり、当金庫が提供するものではありません。

 (2)本ソフトウェアの利用にあたっては、IBM社が定める使用許諾契約に同意する必要があります。

 (3)本ソフトウェアはインターネットバンキングを攻撃対象とするウィルス対策ソフトです。

    インターネットバンキングに特化しているため、市販のウィルス対策ソフトと併せてご利用ください。

  (注)本ソフトウェアは他のウィルス対策ソフトとの相性により、パソコンの動作が不安定になる場合があります。

     事前に、IBM社サポートサイトに掲載されている「他のセキュリティ製品との互換性について」を

     ご確認くださいませ。

 (4)本ソフトウェアはパソコン専用です。携帯電話・スマートフォンやタブレット端末では、ご利用できません。

 (5)本ソフトウェアをインストールするためには、管理者権限のあるユーザ(Administrator等)でログインする必要が

    あります。

 (6)本ソフトウェアは、IBM社より予告なく変更または廃止される場合があります。

 (7)本ソフトウェアを利用していたとしても、ウィルスによる被害を完全に防ぐ保証をするものではありません。

 (8)本ソフトウェアを利用した結果、お客様が何らかの被害を受けた場合であっても、当金庫はその責を負いません。

 

6.「Rapport」に関するお問い合わせ先

 「Rapport」に関するお問い合わせは、Trusteerカスタマーサポートまでお願いいたします。

 Trusteerカスタマーサポート http://www.trusteer.com/ja/support

 (注)当金庫では「Rapport」に関するお問い合わせは承っておりません。