平成23年3月12日

お客様各位

鶴岡信用金庫

東日本大震災の被災者に対するお取扱いについて

 

3月11日発生の東日本大震災に際し、被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

鶴岡信用金庫(理事長 加藤 捷男)では、当分の間、被害に遭われた皆さまに、下記のとおり便宜のお取扱をさせていただきますのでお知らせいたします。

 

 

  1. 被災状況に応じた取扱い

    (1)預金証書、通帳をなくされた場合でも、ご本人様であることを確認して払戻しに応じております。(ご本人様を確認できる資料をできる限りお持ちください。)

    (2)お届けの印鑑がない場合には、拇印での払戻しに応じております。

    (3)定期預金、定期積金等の期限前払戻しについてもご相談ください。(これらを担保としている貸付にも対応いたします。)

    (4)このたびの災害による障害のため、支払期日が経過した手形については、関係金融機関と適宜話し合いのうえお取立に応じていきますので、ご相談ください。

    (5)このたびの災害時における手形の不渡処分については、配慮させていただきます。

    (6)汚れた紙幣の引換えに応じております。

    (7)国債をなくされた場合もご相談ください。

    (8)災害に伴う各種ご融資については、融資窓口にご相談ください。災害の状況や応急資金の需要等を勘案し、審査及び貸出手続の迅速な対応、必要な資金の供給または返済条件の緩和・返済猶予など適切な対応に努めてまいります。

    (9)休日営業又は平常時間外の払戻し等については、ATM(現金自動預払機)にて対応しております。

  2. ご相談窓口(預金・融資・その他)

    ・最寄りの営業店までご相談ください。

 

以上

 

【本件に関するお問い合わせ先】

鶴岡信用金庫 総合企画部(担当:眞田・小野・佐藤)
電話:0235(22)0059 FAX:0235(24)2511